以前訪れた北海道の上士幌町にある「ひがし大雪自然館」ですが、当時は館内が気になりつつも時間がなく見学できず。
今回再び訪れゆっくり見学できたので館内の様子を紹介します。

\ JALパックで一括手配♪ /
目次(クリックでジャンプ)
ひがし大雪自然館|アクセス・駐車場


ひがし大雪自然館|アクセス
- 住所:北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷48−2
- 開館時間::9:00〜17:00
- 定休日: 水曜日
- 入館無料
- JR帯広駅から1時間40分/JR旭川駅から2時間30分
出発地 | 距離 | 所要時間 |
---|---|---|
帯広市 | 60km | 約1時間30分 |
旭川市 | 130km | 約3時間 |
北見市 | 150km | 約3時間 |
釧路市 | 180km | 約3時間30分 |
札幌市 | 240km | 約4時間 |






ひがし大雪自然館|駐車場
建物の前には広い駐車スペースがあります。




外には公衆トイレもあります。





撮影はできませんでしたが建物内にも綺麗なトイレがあります。
ひがし大雪自然館の周囲には散策できるトレイルも広がっています。







ひがし大雪自然館へ訪れたのは10月でしたが色づき始めた紅葉も楽しめました。


ひがし大雪自然館|館内の様子
ひがし大雪自然館の館内は東大雪の自然や動植物、アイヌ文化など様々なコーナーが設けられています。




ひがし大雪自然館|館内コーナー
- 東大雪の自然
- 絶滅した動物と外来種
- 東大雪の多様性に富んだ生態系
- 人類の痕跡とアイヌの文化
- 東大雪の生き物
- 東大雪と世界の昆虫
- 昆虫の基礎知識
- 体験学習コーナー
- 企画展示スペース
1.東大雪の自然
















2.絶滅した動物と外来種
絶滅したエゾオオカミも展示されています。






3.東大雪の多様性に富んだ生態系
























展示物の資料には多言語の説明もあり海外の方も楽しめます。


4.人類の痕跡とアイヌの文化






5.東大雪の生き物






















6.東大雪と世界の昆虫
東大雪の昆虫
東大雪エリアで見られる昆虫の標本が展示されています。










世界の昆虫 チョウやガの仲間
東大雪エリアだけでなく世界の蝶や蛾の標本も展示されています。










蝶の撮影時は注意。


世界の昆虫 甲虫










ブース壁面にはのぞき穴があり普段見ることのできない昆虫たちの体を拡大して観察することができます。










































7.昆虫の基礎知識






















8.体験学習コーナー










9.企画展示スペース


























































ぬかびら源泉郷ビジターセンター|周辺情報、登山情報
ひがし大雪自然館の同じ施設内には東大雪の登山案内やクマの出没情報なども展示されており、施設周辺の散策や登山予定の人は貴重な情報を得ることができます。












まとめ
500円ほど入館料を取ってもおかしくないほど展示物の充実した「ひがし大雪自然館」
北海道の主要都市からは少し距離のある上士幌町ですが近くへ訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみて下さい。


\ JALパックで一括手配♪ /