日本一周の車中泊旅中に大好きな空港巡りで訪れた九州佐賀国際空港。
佐賀空港内や駐車場、空港周辺の様子を紹介します。
佐賀空港へのアクセス・駐車場
住所:佐賀市城内1丁目1-59
佐賀空港は佐賀駅などの中心地から車で30分ほどの場所にあり、近くを流れる筑後川対岸の福岡県に接しています。


黄金色に輝く小麦畑を抜けると見えてくる佐賀空港の駐車場看板。




看板に従い駐車場へ入ると驚くほど広い駐車場が目の前に。


佐賀空港の駐車場はP1〜P5まで合計2,000台以上の無料駐車スペースがあり駐車スペースに困ることはなさそうです。


綺麗に舗装された駐車場には屋根も設置されており雨の日も濡れずに建物まで移動できます。




車を止めて大好きな空港散策へ出発。


佐賀空港|空港建物内の様子
駐車場を歩いていくと新しく立派な空港建物が目の前に。






吹き抜けの建物内はとても開放的で壁一面の窓から差し込む光でとても明るい雰囲気。






白を基調にした建物全体がとてもオシャレ。






建物は3フロアに分かれており空港内をゆっくり散策。
佐賀空港 1F|軽食・ドリンクコーナー
空港1階にある軽食・ドリンクコーナー。




小腹が空いていたのであんぱんを買うことに。




自動販売機であんぱんを購入。人生初かも。


佐賀空港 2F|お土産屋さん
佐賀空港内には空港でおなじみのANA FESTAや地元佐賀の商品を専門に扱うお店などたくさんのお土産屋さんがあります。


sagair(サガエアー)


佐賀工房 空港店


佐賀空港 2F|さが推し ミュージアム


佐賀空港 3F|SPACE PARK
宇宙について学べるSPACE PARK






佐賀県は2021年に宇宙航空研究開発機構(JAXA)と全国初となる宇宙と地方創生のコラボレーションによる連携協定を締結。
佐賀県内には宇宙に関する立派な施設もあるようです。
佐賀空港 3F|レストラン(さがんれすとらん 志乃 空港店)
佐賀空港の中にはレストランも入っています。












佐賀空港 3F|飲食スペース
レストランのすぐ横には滑走路を一望できるガラス張りの休憩スペースがあり、先ほど買ったスムージーを頂くことに。




滑走路を見渡せる最高の眺め。




スムージーも美味しい。








目の前に広がる滑走路を何気なく眺めていると奥で動くものが。


よく見ると草刈りをしているのかトラクターが滑走路脇をのんびり走行。のどかな光景にほっこり。


佐賀空港|レンタカー(1000円レンタカー)
私は車で訪れたので利用しませんでしたが、佐賀空港は各レンタカー会社を利用することができます。





佐賀空港では最初の24時間の基本料金が1,000円になるレンタカーキャンペーンを実施しています。
佐賀空港|国内線・国際線の時刻表・運行状況


佐賀空港の正規名称「九州佐賀国際空港」からも分かるように、佐賀空港は羽田行きの国内線に加えて台湾や中国などの国際線も就航しています。


佐賀空港 国内線


佐賀空港の国内線はANA便が羽田空港へ就航しています。


佐賀空港 国際線


佐賀空港の国際線は中国の上海や西安、韓国のソウルに台湾の台北に就航しています。

