今日の記録(車中泊67日目)
2023/04/22
【移動ルート・距離】
123km
道の駅宍喰温泉で綺麗な朝日を見て出発
目の前に広がる太平洋に昇った綺麗な朝日をゆっくり見てから出発。
セブンイレブン海陽町宍喰店で朝食
道の駅のすぐ近くにあるセブンイレブンでまずは朝食を購入。
コンビニから見える朝日も驚くほど綺麗でしばらく景色を眺めてから出発。
徳島から高知へ
徳島の綺麗な海岸線を眺めながらしばらくドライブを楽しんでいると徳島県を抜け四国で3県目となる高知県へ。
北海道の友人の父親がこの辺りの出身と言うことで県境のトンネルで撮影。
高知県へ入るとすぐに道の駅があり綺麗な朝日を見るため早めの休憩に。
海の駅東洋町
目の前に広がる海には綺麗な砂浜があります。
このエリアの海はサーフィンに向いているのか朝からサーフィンをしている人もおり、バス停の看板もサーフボードに。
トイレにもサーフィン後に利用する人がいるのかシャワーのマークもあります。
砂浜で犬の散歩をしている人が多く、最高の環境で散歩している犬の表情ももとても幸せそう。
高知に入ってからビワがよく売られているのを目にしますが、気候的にもよくとれるのかもしれません。
夫婦岩
左手に大きな朝日を眺めながら国道55号線をひたすら南下し室戸岬を目指します。
この国道55号線。最高の眺めです♪
面白い形の岩がありちょっと寄り道。
岩の名前は「夫婦岩」というらしいですが車の扉が開かないほどの雹風が吹いており、岩の近くまで歩いて行けるようですが車内から横着して撮影。
室戸岬へ向かう途中にはお遍路さんの傘を持った人がおり、この辺りにも四国八十八ヶ所のお遍路スポットがあるようです。
室戸岬を散策
室戸岬に到着。
坂本龍馬像と思って近づいた像は陸援隊を組織して隊長となったという中岡慎太郎の像でした。
遊歩道を降りていくと目の前に広がる太平洋は強風で白波が立っており泳げない私は波を見ているだけで怖くなります…
面白い形の岩が並んでいます。
秘密基地の入江を見つけたようでちょっと嬉しい。
満潮時にはここまで水がくるようです。
岩で風が遮られているようで岩から外れるとすごい風です。
ここは風を遮る岩もなく風が吹き荒れています。
綺麗な貝殻が落ちています。
なんの貝でしょう。
そういえば車中泊旅中に訪れた秋田県の海で海岸に落ちているガラスを拾い集めアート作品を作る「シーグラス」をやられている方に出会いました。
あの方も今頃はこうやって海岸のガラスを集めているのでしょうか…
旅を続けていると少しずつ思い出も増えていきます。
強い海風から隠れるように岩陰に花が咲いており、この厳しい環境の中で咲いている花を通して見ると別の世界が見えるような気がします。
室戸ドルフィンセンター
進行方向の道路沿いに面白い施設を見つけ寄り道。
室戸ドルフィンセンターという施設で時間が早くまだ開いていないようです。
釣り人がいたので後をついて行くと目の前の海にイルカがいます!
飼育員の方が来るとイルカも喜んでいます。
この室戸ドルフィンセンターではイルカを見るだけでなくイルカへの餌やりやイルカと一緒に泳ぐなどイルカと直接触れ合える施設になっているようです。
道の駅キラメッセ室戸 鯨館
同じ敷地内にあるキラメッセ室戸 鯨館
キラメッセ室戸の鯨館では捕鯨の一大拠点となっていた室戸における捕鯨に関する歴史や鯨の生態や進化などを分かりやすい展示物を通して学ぶことができます。
捕鯨の時に使われていた勢子船(せこぶね)と呼ばれる船は受付で渡されるVRゴーグルを通して勢子船からの3D映像を楽しむことができます。
入館料500円の鯨館ですが展示物がとても工夫されており入館料以上に楽しむことができる施設になっています。
吉良川の町並みを散策
昔ながらの街並みが残る吉良川の町並み。
昔から林業が盛んな吉良川では明治期の木炭需要の増加に伴い製炭が盛んに行われるようになり、備長炭の産地として大きく発展したようです。
現在は国の文化財である「重要伝統的建造物群保存地区」にも指定されており当時の繁栄を白壁や水切り瓦の立派な建物から感じることができます。
通りの花を世話されている地元の方としばらくお話をして吉良川町を出発。
道の駅 田野駅屋
土佐くろしお鉄道(TKT)ごめん・なはり線の田野駅が目の前にある道の駅田野駅屋。
店頭にあるのぼりに引き寄せられゆずジュースを購入。
さっぱりしていて今日のような暑い日には最高です。
唐浜休憩所
通りに白壁のオシャレな建物があり休憩。
オシャレな建物はトイレになっており綺麗に清掃されたトイレをかりて目の前の海へ。
砂浜には室戸岬で見た同じ花が咲いています。
手結港可動橋
時間になると跳ね上がる面白い橋のようです。
橋が上がる時間も書かれていますが現在は橋が上がった後のようで当分橋は動かないようです…
今車が走っている橋が動くようです。
京都の天橋立にも動く橋がありましたが上に跳ね上がる橋は初めて知りました。
橋の前には遮断機も設置されています。
橋が上がるまで待つか悩みましたが今日はとても暑く早く温泉に入りたくなり出発…
N1野市町横井津波避難タワー
海沿いを走っている時に時々見かけ気になっていた建物。
津波があった時に避難する避難所になっているようです。
海がない地元の埼玉県では見ることがない珍しい施設です。
2020年に建設されたようで東北大震災は2011年。
建設に影響はあったのでしょうか。
黒潮温泉 龍馬の湯
朝から暑かった1日。
温泉で1日の汗を流すのが旅の中で大きな楽しみになっています。
浴槽内にある龍馬の人物関係図を読み勉強しながら楽しい入浴タイム。
100円ショップで車アイテムを購入
後部座席に置くアルミタイプのカップを2つ購入。
1つには今までドアノブに入れていたシャンプー類を入れ、もう1つは歯ブラシや鋏、爪切りなどを入れるケースとして利用することに。
コインランドリーで洗濯
コインランドリーで1週間分の溜まった洗濯物を洗っている間に近くのスーパーで夕食の買い出し。
洗濯の時間を有効に使えると得した気分に。
道の駅やすで車中泊
目の前に海の広がる道の駅で砂浜で海外の若者がバレーボールを楽しんでいます。
海街にある独特の開放的系な雰囲気。
何気なく出会う景色の中でいつまでも頭の中に残る景色がありますが、この景色もいつまでも忘れずに残りそうな景色です。
昔から食べていたミレーのビスケットですが、店員さんから高知のお菓子だと教えてもらい初めて知りました。
先ほど買った夕食を車内でのんびり頂き車中泊67日目は終了。