本日は福岡県筑前町を出発。
太宰府天満宮をゆっくり散策後、九州2県目となる佐賀県の大和町で車中泊。
道の駅 筑前みなみの里を出発
昨夜から降り続いていてた大雨。
今朝は曇り空で何とか雨は止んでくれたようでドアを全て開け車内の空気を入れ替え。
窓ガラスについた水滴を綺麗に拭き取ってから出発。
セブン-イレブン 太宰府三条店
092-922-4212
https://maps.app.goo.gl/7pXjdC5cftroqUty5?g_st=ic
コンビニで朝食を購入
コーヒーを飲みたいですが、スタバで飲む予定なので我慢
もうこのエリアは観光地になっているようで、コンビニの前にも長時間の注射を禁止するようなアナウンスが出ています
akippa 宰府3丁目駐車場
akippaで予約していた駐車場へ行き指定された番号の場所へ駐車。
細い路地ですが思ったより人通りが多い。
太宰府天満宮は人気スポットのようで周囲には沢山の駐車場がたくさんあり1日400円の駐車場も。
予約駐車場の600円より安く少しガッカリしましたが差額の200円は確実に止められる安心料。
太宰府天満宮
やって来たのは学問の神様として慕われる菅原道真公が祀られる太宰府天満宮。
太宰府天満宮は全国に12,000社ある天満宮の総本宮として国内外から多くの人が訪れる九州最大規模の神社となります。
早朝に訪れたため境内の中にほとんど人がいません。
お願い事が書かれた絵馬。
風で揺れると綺麗な音を奏でています。
撮影はしませんでしたが合格のお願いや家族の健康など人々のお願いを見ていると、どの人も今より少しでもより良く生きたいという一点は共通しています。
境内の中を歩いていると建物内に入っていく若い人を多く見かけます。
神社に勤めている人も多くいるのかもしれません。
太宰府天満宮のような大きな神社になると神社があるという精神面だけでなく雇用面でも地域の大きな役割を果たしているのかもしれません。
太宰府天満宮の敷地内には幼稚園も併設されており、神社が1つのコミュニティーなっているのかもしれません。
境内の中にある御神牛。
御神牛像の頭をなでると知恵を授かるとされているようでお参りされている参拝者の方もいます。
太宰府天満宮の境内には11体の御神牛像が奉納されており麒麟像や鷽像など様々な動物像が境内の中にいます。
1928年に開館し福岡県第1号の博物館登録を受けた宝物殿。
道真公由来の古文書や美術品を収蔵・展示しています。
境内の中には道真公の時代から生きていた樹齢1,500年を超える木々もあるようです。
車中泊旅のルートにあるということで何も調べずフラッと立ち寄った太宰府天満宮。
人の少ない早朝に訪れたことも影響してか今まであまり経験したことのない厳かな雰囲気の中で気持ちの良い時を過ごすことができました。
境内の中にある木々がどうしても気になる…
この朱色の綺麗な橋は心字池に架かる太鼓橋。
三つの橋からなる太鼓橋は過去・現在・未来の仏教思想に基づく三世一念を表しているようです。
心字池の周りに茂る樟(クスノキ)の葉が心字池に映りとても綺麗です。
国内外から多くの人が訪れる人気の場所となっている太宰府天満宮ですが、地元の方が日常的にお参りする地域に根差した神社でもあるようです。
境内の敷地内には参拝者用のトイレもありとても綺麗です。
お子さん連れの方も利用しやすくなっています。
スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店
境内の中を散策している時もコーヒーのことがチラチラ頭の中に浮かぶ罰当たりな状態が続いたため、太宰府天満宮のすぐ裏にある通りのシャッターが開くのを待ちずっと飲みたくて我慢していた朝一のコーヒーを頂くことに。
スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店がオープンする8時過ぎに神社を出るとモバイルオーダーがなかなか使えなかったので8時半前に店舗へ。
店舗の内外にある木材の面白いデザインは建築家の隈研吾氏が設計したようで「自然素材による伝統と現代の融合」というコンセプトのようです(店頭前に置いてある段ボールが少し残念)
ガラス張りの店舗の奥には太宰府天満宮のシンボルでもある梅の木が植えられています。
面白い店舗の外観を撮影するためたくさんの人が訪れています。
朝一のほとんどお客さんがいない店内でコーヒーを頂きながらゆっくり過ごし、カフェインを無事摂取し気持ちも落ち着いたので出発。
店舗の外では多くの観光客で賑わっています。
かさの家で梅ヶ枝餅を堪能
スタバと道路を挟んだ向かいにあるお店が福岡で必ず訪れたかった「かさの家」
地元の埼玉で時々開催される九州物産展などで買わせて頂いているかさの家の梅ヶ枝餅(大好きです!)
店舗では梅ヶ枝餅を作っている様子をガラス越しに見学することができます。
韓国や中国の方など海外の方も多く見学されています。
店舗内にも飲食スペースがあるようで入ってみると店員の皆さん気持ちよ挨拶してくれます。
梅ヶ枝餅は歴史のある食べ物のようで太宰府配流となり食事にも事欠いている道真公を憐んだ近くの老婆(浄妙尼)が道真公が好きだった餅を梅の枝にさしてあげたことが始まりと言われているようです。
立派過ぎる店内の飲食スペース。
お茶も頂けるようでありがたい。
いただきます。
外のパリッとした歯ごたえの皮と中の粒あんの甘さが最高の組み合わせ。
生地のこね具合や焼き加減などこうやって美味しい梅ヶ枝餅が作られていたんですね。
感謝。
ごちそうさまでした。
梅ヶ枝餅はシンプルな味で幾つでも食べられる。
残りは旅の道中に味わいながら頂きます
福岡でやりたいことを1つ実現できました
美味しい梅ヶ枝餅をありがとう。
食後に再び太宰府天満宮を覗いてみるとたくさんの観光客が訪れています。
朝一の7時過ぎに訪れた時はほとんど人がいませんでしたが、時間が経つにつれて次第に神社の境内内に人が増え10時過ぎになると多くの観光客で神社の中が溢れています。
空いている朝一に訪れてよかった。
スターバックスコーヒー 福岡春日店で仕事
太宰府駅の面白いデザインの建物を眺めながら進みコーヒーのおかわりをもらうためスターバックスコーヒー 福岡春日店へ。
近くに福岡空港があるため飛んでいる飛行機をよく見かけます。
黒いエプロンの店員さんから素晴らしい接客を受けながら少し仕事をして出発。
パチンコ屋さん「スーパーハリウッド1120」で車内整理&休憩
通りにあったパチンコ屋さん「スーパーハリウッド1120」で涼しい立体駐車場を借りて車内の空気を入れ替え。
ここ最近ずっと雨が降っていたので車内が少し湿っぽくなっていました。
休憩がてら日陰で昼食。
先ほど購入した「かさの家」の梅ヶ枝餅。
我慢できないので1つ頂きます。
今のパチンコ屋さんは食堂も綺麗で豪華です。
近くにある福岡空港へ寄ろうかと一瞬思いましたが今日も朝から暑く、パチンコ屋さんでゆっくり休憩して正解でした。
福岡空港には飛行機で訪れたいと思います。
鳥にフンを落とされる
運転していると窓ガラスにバチっという音と白い大きな塊が。
最初は何が起きたのか分かりませんでしたが、よく見ると鳥にフンを落とされてようです。
後で車載映像の動画を見返してみるとフンを落とした鳥(たぶん中サギか大サギ)の姿は写っていますがフロントガラスにフンが落とされた瞬間は映っておらず…
ウォッシャー液で分を洗い流し、おかげでフロントガラスも綺麗になりました。
長く旅をしているとこんなこともあるんですね。
国道263号線の三瀬峠
何気なく入ってしまった国道263号線の三瀬峠。
思っていた以上にカーブの多い峠道を進む中で福岡県から九州で2県目の佐賀県へ。
三瀬温泉 やまびこの湯
お風呂場でお腹と下の毛を剃っているおじさんに初めて遭遇し少し驚かされつつ、広々とした気持ちのいい温泉です。
レストランのラストオーダーが15時。
やや急ぎ目にお風呂を出てレストランへ向かうと臨時休業
先に確認すべきでした…
立派なリクライニングチェアの置かれた休憩室で少し涼んでから出発。
道の駅 大和で車中泊
三瀬峠を超え佐賀県に入ると走りやすい道が続きま道の駅大和へ到着。
道の駅では珍しく多くのゴミ箱が設置してあり駐車場もとても広い。
野菜などを洗うためなのか長いシンクの水道もあります。
美味しそうなウナギのご飯(うめし)とデザートのわらびもちを夕食に購入。
良い風が吹いているので洗濯バサミをストッパーにして車内に風を入れます。
強い風で車の上にある木の枝が屋根に当たりうるさかったので車を少し前に移動後、美味しい夕食を食べながら車中泊83日目は終了。