本日は長崎県大村市を出発。
平和記念像や長崎原爆資料館を見学後、ジャガイモの収穫風景などを眺めながら長崎県島原市で車中泊。
道の駅長崎街道鈴田峠を出発
洗面用具セットをトイレに持ち込み本格的に朝の支度をしている人を横目に眺めながら車中泊させてもらった道の駅を出発。
ローソン 諫早多良見店
通りにあったローソンで朝一のコーヒーとおにぎりを購入。
長崎というか九州ではよく「ナフコ」というお店を見かけますが関東ではあまり見かけません。
通勤車と一緒に早朝の峠越え
ナビに案内され何気なく入った峠道ですが、かなり急な坂を出勤時間帯の車両と一緒に勢いよく峠越え。
峠を越えると気づくと急に長崎市街に入り驚く
平和町駐車場
7時前にナビの案内で無事に駐車場へ到着(早く駐車したのが影響したのか駐車料金が800円に…)
坂が多いと聞いていた長崎県。
急な坂道や石段が多く自転車普及率は全国トップクラスの低さとのこと。
坂が多いと移動が大変な反面絶景にも出会えます。
遠くに見えるのは教会なのか立派な建物が見えます。
後で行ってみましょう。
平和祈念像
今回の西日本を回る車中泊旅で広島の原爆ドームと共に必ず訪れたいと思っていた長崎の平和祈念像。
朝早くに訪れたため人のいない静かな時に平和祈念像を見ることができました。
平和祈念像は長崎県出身の彫刻家北村西望氏の作品で像の高さ約9.7m、重さ約30tの青銅製で作られており
「右手は原爆を示し、左手は平和を、顔は戦争犠牲者の冥福を祈る」
という北村西望氏の言葉が台座の裏に刻まれています。
1945年8月6日広島へ原爆が投下された3日後の1945年8月9日に原爆を投下された長崎。
一生のうちに必ず訪れたいと思っていたので今回の車中泊旅で来ることができ本当に良かった。
平和祈念像のある平和公園の中には戦争に関連した様々なモニュメントがあります。
長崎刑務所浦上刑務支所跡。
ここで亡くなった方々の冥福を祈るために原爆投下の33回忌にあたる1977年に作成された「長崎の鐘」
世界各地から送られた平和に関する様々なモニュメントも平和公園の中に展示されています。
水を求めながら亡くなられた原爆犠牲者の冥福を祈り1969年に作られた平和の泉。
長崎原爆資料館
平和公園から次の目的地へ行く時に目の前に現れた立派なエスカレーター。
さすが坂の多い長崎だけあり今まで見たことのない長さのエスカレーターで角度もすごく、エレベータの下が見えないためけっこう怖い…
修学旅行生なのか学生さんの姿も見え始め次の目的地である長崎原爆資料館へ到着。
螺旋状の通路歩いて行くに従い長崎へ原爆が投下された1945年まで時を遡っていくようです。
館内はシャッター音なしの撮影が許可され入館料は200円。
支払いはPayPayなどにも対応しています。
広島の原爆資料館も見ましたが長崎はキリスト教との関係もあり、日本人以外の被害者についても紹介されているのを興味深く見学。
色々と考えさせられる展示内容です。
長崎原爆資料館の前を流れる川を挟んだその先が原爆が落とされた中心地のようです。
被爆当時の地層が見られるようです。
当時使われていたお茶碗やお皿など被爆当時の物がそのままの状態で地層の中に埋まっています。
こういう普段使われていた日用品を見るとここで普通に生活されていた方が原爆の犠牲者になられたことを戦争があった資料としてではなく目の前で実際に起きた出来事として感じることができます。
現在は綺麗な川が流れ川沿いには石畳も敷かれた雰囲気の良い場所となっていますが、原爆投下時は多くの方が亡くなり川が多くの遺体で埋まっていたようです。
目の前の穏やかな光景からは想像もできません。
文明堂総本店 平和公園店
少し疲れたので車へ戻る途中にあったセブンイレブンでコーヒーを購入し休憩。
坂を登った先にはテレビCMでよく見ていた「3時のおやつは文明堂♪」のカステラが売られている文明堂の総本店があるようです。
総本店とあり文明堂の本店だと思っていたら店員の方に「残念ながらここは平和公園店です」とのこと…
「文明堂総本店」が正式名称のようで全店舗に「文明堂総本店」とあり本店は別の場所にあるようです。
文明堂のすぐ裏には朝に立ち寄った平和公園があり時間になるとすごい数の見学者がいます。
朝は正面から見ていた平和祈念像。
後ろから像を眺めるとまた違った景色が広がっています。
天主堂の見える丘から眺める浦上天主堂
朝立ち寄った眺めの良い高台で先ほど文明堂で買ったカステラを食べているとガイドの方に説明を受けている学生さんたちがやってきました。
私も美味しいカステラを頂きながら無料でガイドの方の説明を聞かせてもらいプチ修学旅行を体験。
ベンチに置いたリュックを取りたいけど取りに行きずらい雰囲気…
もういい歳のオジサンなので終わるまで大人しく待っていましょう。
こういうガイドさんの説明。
ある程度大人になってから聞くと勉強になりとても面白いですが、若い学生の時は話半分に聞いて「今日は授業がなくてラッキー」くらいに思ってました…
だからお土産用に買ったカステラを持ち帰る前に食べてしまうようなダメな大人になったんですね(反省)
ガイドの方の説明を盗み聞きさせてもらい今朝見た立派な建物は「浦上天主堂」という教会ということが分かりました。
リュックも取れたので行ってみることに。
それにしても街中に多くの坂がある長崎。
高齢の方は移動も大変ですが足腰はかなり丈夫になりそうです。
草野惣菜 平和町店で早めの昼食
駐車場まで戻ってくると駐車場のすぐ近くに美味しそうなお弁当屋さんを発見。
お弁当をテイクアウトして先に頂きます。
いくつになってもハンバーグやエビフライの入ったお弁当を買ってしまう…
カトリック浦上教会(浦上天主堂)
お腹も満たされたので浦上天主堂へ向け出発。
遠くからでも分かる立派な建物。
教会内の見学はいいようですが撮影は禁止のようです。
長崎市のキリシタンの聖地のひとつである浦上地区に1914年に建設された浦上教会。
東洋一を誇る立派なレンガ造りの教会ですが1945年の原爆によりほぼ建物は壊滅。
原爆投下後の1959年にコンクリートで再建1980年にレンガタイルで改装後、現在に至るようです。
戦時中に壊された当時の瓦礫なのか掲示板の前に放置されています。
それにしても高台にある眺めの良い場所にある教会です。
貴重な教会を見学できましたが、長崎の街全体が戦争の影響を受けていることを感じさせられます。
なんだか懐かしい雰囲気の商店街を抜け駐車場へ。
諫早でジャガイモ畑を撮影
長崎市内を走る路面電車を眺めながらドライブを楽しみ気になる景色があり寄り道。
畑にいた方に話を聞かせてもらうと現在ジャガイモ収穫の真最中とのこと。
例年の収穫時期はGWで5月初旬〜6月初旬がジャガイモの収穫で一番忙しい時のようですが、今年は雨が多かったので今日が収穫のピークになっているようです。
一番忙しい時期ですが親切に色々と話を聞かせてもらえました。
旅の中で出会った何気ない景色がいつまでも記憶に残ることがありますが、この景色も記憶にいつまでも残りそうです。
観光地巡りの旅も楽しいですが個人的には気になった場所へフラッと立ち寄りながら進むこういう旅が好きです。
セブン-イレブン 諫早唐比東店
今朝はダウンのベストを着る寒さですが日中は半袖でも暑い陽気。
美味しくて最近よく飲んでいるゆずレモン購入し出発。
みずほ温泉千年の湯
受付で働いている男性と女性の対応がとても良く、何より楽しそうに働いているのが見ていて気持ち良い。
良いお湯を頂いた後は目の前の有明海を眺めながらしばし休憩。
- 住所:長崎県雲仙市瑞穂町西郷辛621−6
- >長崎県雲仙市公式サイト
ちゃんぽん3空振り
目の前に見える雲仙岳を眺めながらドライブを楽しみ島原市街地へ。
昨日は長崎に来たということで昼夜に食べたちゃんぽん。
とても美味しく今日の夕食にも食べようとネットで調べたちゃんぽん屋さんへ。
温泉の場所から行くと閉店1時間前に到着する予定だったので撮影したい場所や寄りたいお店もありましたが通過しやや急ぎめで行くことに。
店名が気になり寄りたかったカフェ
お店に到着すると車が一台もおらず嫌な予感がしましたが残念ながらお店はお休み。
ちゃんぽんを食べに来た「御食事処 山ちゃん」はお店のホームページがなくGoogleマップではやっていると出ていたので行きましたが、こればかりはしょうがない。
ちゃんぽん屋さんは個人商店でやっているお店も多く行ってみないと分からない部分もあります。
1店舗目:御食事処 山ちゃん
食べられないと分かるとどうしてもちゃんぽんを食べたくなり次のちゃんぽん屋さんへ向かうと店主が出前に行っているとのことで30分は戻らないとのこと…
2店舗目:中華料理 紅龍
ここまでくると意地になりネットで調べやっているお店へ行くと3軒目のお店も車内から本日休みの札が見えやっておらず…(というか準備中なのかもしれません)
3店舗目:大宝
長崎ちゃんぽんの安定の美味しさ
3連続の空振りで頭の中はちゃんぽんを食べることでいっぱいになり、少し先にあるセブンイレブンに車を止め確実にやっているちゃんぽん屋さん探し。
今すぐちゃんぽんを食べたい願望を叶えてくれるお店が島原市内にあることが分かり急行。
全国どこでも美味しいちゃんぽんを頂けるリンガーハット。
わざわざ長崎に来てまでとも思いましたが子供の頃にちゃんぽんの存在を知ったのもこのリンガーハット。
店内にはリンガーハットが長崎からスタートしたことが書かれたポスターが貼られれており、ちゃんぽん発祥の地でリンガーハットのちゃんぽんを頂くのも良い記念になりそうです。
麺1.5倍を注文しましたが安定の美味しさでペロリと完食。
いつどこで食べても美味しいリンガーハットのちゃんぽんですが、長崎で食べてもやはり美味しいリンガーハットのちゃんぽんでした。
ちゃんぽんの本場である長崎県民はリンガーハットをよく利用するのか少し気になる…
島原鉄道 島原駅
リンガーハットで美味しいちゃんぽんを頂いた後は先ほど通過した時に気になった島原駅へ。
お城のような駅舎になっている島原鉄道の島原駅。
すごく良い雰囲気の駅舎内にはかわいい図書館まであります。
島原鉄道の島原駅は地域密着の鉄道という感じがしてとても良い雰囲気。
駅舎周辺の水路には大きな鯉も泳いでおり本物の城のお堀のよう。
島原駅周辺をブラブラしていると可愛い電車がホームに入ってきました。
島原駅の可愛い電車と面白い駅舎を楽しみ出発。
道の駅ひまわりで車中泊
車中泊地の道の駅ひまわりへ。
道の駅にある展望台から綺麗な夕日と平成新山を眺めながら車中泊86日目は終了。