新しいネット環境を築くため長年使ってきたWiFiレンタルどっとこむから新たに購入した富士通のモバイルルーター「FS040W」
FS040Wのネット回線を使い自宅のスキャナー「scansnap ix1500」に接続できなかった時の対処法を備忘録として書き残しておきます。
FS040W/scansnap 関連記事
目次(クリックでジャンプ)
FS040Wでスキャナ・プリンターに接続できない時の対処法
スキャナのscansnap ix1500をFS040Wに接続してもWiFi回線には接続されていますがスキャンボタンが無効になっており利用することができず…


次の3STEPでプライバシーセパレータを無効にすることでFS040Wにアクセスできるようになりスキャナを利用できるようになりました。
FS040W プライバシーセパレータ無効化手順
- FS040Wのログイン画面
- ログイン画面でLAN設定
- プライバシーセパレータを無効化
STEP
FS040Wのログイン画面
下記のURLにアクセスしFS040Wのログイン画面へ。


STEP
ログイン画面でLAN設定
ログイン画面の中にある「LAN設定」を開き「プライバシーセパレータ(端末間のアクセス禁止)」を選択。


STEP
プライバシーセパレータを無効化
初期設定で有効になっているプライバシーセパレータを無効に切り替え。


プライバシーセパレータはWiFiルーターへ同時に無線接続している端末同士のアクセスを禁止する機能で、セキュリティー保護の観点からポケットWiFiではデフォルトでプライバシーセパレータの機能がONになっているようです。
プライバシーセパレータを無効にするこでスキャナーを利用できるようになり一件落着。

