車中泊21日目の記録
【移動ルート・距離】311km

- 出発地:道の駅 おおさと(宮城)
- 車中泊地:道の駅 山口温泉きらら289(福島)
【車中泊費用】7,503円
飲食代 | 朝食 | 268円 |
昼食 | 350円 | |
夕食 | 1,100円 | |
その他 | 0円 | |
車関係 | ガソリン代 | 1,915円 |
駐車料金 | 0円 | |
その他 | 温泉代 | 700円 |
お土産 | 3,170円 | |
雑費 | 0円 | |
合計 | 7,503円 | |
メモ: |
道の駅おおさと
車中泊させてもらった道の駅おおさとは時間が早いためお店が開いておらず近くのファミマでコーヒーとパンで簡単な朝食を済ませ出発。
今日は福島県まで南下するロングドライブになります。
七北田ダム公園
山道を登り始めると右手にダムがあり散策することに。
七北田というダムで釣りをしている人の姿も見えます。
多くの時間を運転することになる車中泊旅では運動不足になりがちです。
旅中は歩く時間を意識して作って行きます。
道の駅天童温泉
宮城県から山形県に入り道の駅天童温泉で休憩。
将棋の駒で有名な天童市ですが道の駅には将棋の駒の形をした足湯など随所に将棋の駒に関するモニュメントがあります。


ラ・フランスの生産量も日本一の山形県。
おいしいラ・フランスのスイーツも売られているお店もあるようですが開店前のため先へ行くことに。


スカイタワー41
国道13号線を走っていると周囲に何もない中に突如大きな建物が。
あとで調べてみると「スカイタワー41」という高層マンションのようで周囲の景色とのギャップでかなり目立つ建物です。
- 最上階からの眺めはすごいんだろうなー
- いくら位するんだろう…
- 山形は新幹線が止まるのかな
- こういう場所に高層マンションを購入する選択肢もあるんだ
マンションを眺めながら色々なことが頭の中を駆け巡ります。
白竜湖公園でハングライダー撮影
走行中に山の中から何かが飛んでいるのが見え車を停車。
よく見るとハングライダーやパラグライダーが気持ち良さそうに上空を滑空しています。








上空からどんな景色が見えるのか少し気になりますが色々と想像して怖くなりようなので見るだけにして車を出発。
道の駅 田沢 なごみの郷
しばらく進み通り沿いにある「道の駅 田沢 なごみの郷」へ寄りトイレ休憩。


施設内を散策し店舗の前に出ている鯉のぼりを眺め名産品を確認。




友人へネコのマグネットをお土産に購入し出発。


携帯の電波が届かない宮川ダム
今時珍しい携帯の電波が届かない場所にある宮川ダム。


山道を進むと大きなダムが突如現れ車を停車。


熊も出るようなので周囲を見ながら下車。


ダムの壁面を流れ落ちる水が白糸のようで美しい。


「道の駅 山口温泉 きらら289」で車中泊
山道を抜け「道の駅 山口温泉 きらら289」に到着。


まだ周囲は明るいですが早めに温泉へ入り汗を流してカフェオレをゴクリ。


夕食はメニューの中で目を引いたわらじソースカツ丼を注文。




ボリュームタップリでお腹もいっぱいに。


食後に地酒や起き上がり小法師などのお土産を購入。








旅の中で散らかった車内で仕事をしつつ【車中泊で日本一周ひとり旅】の21日目は終了。


車中泊22日目