MENU
カテゴリー
2021年より【車中泊で日本一周ひとり旅】へ出発

【車中泊で日本一周ひとり旅55日目】自宅〜長野佐久市

【車中泊で日本一周ひとり旅55日目】 アイキャッチ画像

昨年の夏以降に中断していた【車中泊で日本一周ひとり旅】

約半年ぶりに再開した旅の最初の目的地は長野県。

前回の車中泊旅(54日目)
【2022/07/08】

目次

出発前にトラブル

出発前日に多くの荷物を積み込みいざ出発しようと車の鍵を差し込みエンジンをかけようとするとエンジンがかからず。

2回キーを回してなんとかエンジンがかかる状態でいきなり不安な気持ちにしてくれるタントの雪乃さん(笑)

ポータブル電源をシガーソケットへ挿したままエンジンをかけたことで負荷が大きかったのか原因が分かりませんが気持ちを取り直し出発。

出発後に近くのコンビニで車内を軽く整理しているとパソコンがないことに気づき自宅へUターン。

気づいたいのが自宅付近だったのせめてもの救いですが、他に忘れ物がないか不安を感じながら再スタートを切ると今回は四国も回るため瀬戸大橋を渡る時に高速を乗るためETCが必要なことを思い出し財布の中を確認。

幸い北海道旅行の時から入れたままにしていたズボラな性格が幸いし財布の中にETCがあるのを発見し小躍りして喜ぶしまつ…

久々の車中泊旅はトラブルからのスタートです。

道の駅おかべ

最初の休憩場所は車中泊旅でも何度か立ち寄ったことのある道の駅おかべ。

渋沢栄一の生誕地である深谷市にあるため店内には渋沢栄一関連の商品が数多くあり、渋沢栄一が好きだったらしいコンビーフのクッキをー購入。

道の駅の裏にある空き地で少し車内を整理しつつ周囲にある桜を見ると既に散っており季節は春から少しずつ夏へ近づいているようです。

試入学シーズン

Googleマップにナビをお願いするといつものようにやっと人が通れるような面白い道を案内してくれます。

道には真新しいランドセルを背負った子供の手を引いた親子連れの姿があり、今は入学式のシーズンだったことを重だしつつ運転。

スタバ富岡店で休憩

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次