この記事ではウェブ上のサイトで使われているwordpresテーマやプラグインを調べる方法について紹介しています。
デザインの気になるサイトや参考にしたいサイトがある人は、ぜひ参考にしてみて下さい。
サイトがwordpressで作られているか確認する方法
wordpressテーマを調べる前に、そもそもサイト自体がwordpressで作られているかを確認する必要があります。
isitwpというサイトにアクセス後、知りたいサイトのURLを入力することでサイトがwordpressで作られているか確認することができます。


フォトロマのURLを入力すると”Good news, photoroamer.jp is using WordPress.“というメッセージが表示されサイトがwordpressで作られていることが分かります。


一方、wordpress以外で作られたサイトでは”Bad news, サイトURL is not using WordPress.”というメッセージが表示されます。


wordpressのテーマやプラグインを調べる方法
サイトがwordpressで作られていると分かった後はWordPress Theme Searchを利用することでwordpressのテーマやプラグインを調べることができます。
使い方は先程のisitwpt同じようにWordPress Theme Searchへアクセス後、調べたいサイトのURLを入れるだけです。


フォトロマは「JIN」というwordpressテーマを利用していますが、WordPress Theme SearchにフォトロマのURLを入れるとしっかりJINと判定してくれました。


wordpressテーマだけでなく使用しているプラグインも表示されました。





表示されたプラグインは利用しているプラグインの一部だけでした。
カスタマイズされたwordpressテーマなども表示されない事が多いので参考程度に利用して下さい。