
気がつけば2022年も師走に入り今年もあっという間に終わり。
2022年の終わりやったことを備忘録がわりにまとめておきます。
目次
いらない雑誌の売却
以前にスキャンスナップで自炊しほぼ全ての書籍は電子化しました。
あわせて読みたい




本当にめんどくさい?1089冊の本・雑誌を自炊したおすすめ自炊方法
自炊:自己が所有する書籍をスキャナー等で電子データ化すること。 自炊代行:書籍の所有者から依頼を受けて所有者に代わって書籍を裁断・電子データ化すること。スキャ…
家の中を整理するとまだ雑誌が残っており再びスキャンスナップで自炊することも考えましたが時間もなく売ることに。
近所のブックオフへ売りに行くことも考えましたがネットで調べると買取王子というネットで全て完結するサービスがあることを知り利用しました。
あわせて読みたい




買取王子の評判はひどい?雑誌80冊をオンラインで査定した結果
年末の大掃除に出てきた雑誌の山。近所のブックオフで売ることも考えましたがネットで全ての手続きが完結する買取王子を利用しました。買取王子で実際に80冊の雑誌を査…
DELLのPCをリサイクル
使わなくなりクローゼットの中にしまっていたDELLのPC。
いつか使うと保管していましたが1年以上使っていないものは今後も使わないと、思い切ってリサイクルへ出すことに。
DELLのリサイクル方法を調べると思っていたより簡単にリサイクルすることができました。
あわせて読みたい




どこに出す?個人がDELLのPCを無料でリサイクルする方法
いつか使おうとクローゼットの中に何年もしまい続けていたDELLのモニター一体型PC。年末の大掃除に思い切って処分することを決めDELLのPCを無事に無料でリサイクルへ出…
電子昇降デスクの購入
昨年末に経験したギックリ腰。
今年の年末に再び腰を痛め椎間板ヘルニアとなり、少しでも腰の負担を減らそうとAmazonのブラックフライデーに人生初の昇降デスクを購入。
今までの机は20年以上使っていたので愛着もあり天板だけは廃棄せず保管しておきます。
あわせて読みたい




FlexiSpotの昇降デスクEF1が腰痛持ちにおすすめな話
度重なる腰の痛みからギックリ腰、椎間板ヘルニアへと発展した腰痛。ほぼ1日座ってパソコン作業する仕事環境を変えるためFlexiSpotの自動昇降デスクEF1を購入しました。…
タントの雪乃さんを初めての車検へ
気がつけば【車中泊で日本一周ひとり旅】の相棒であるタントの雪乃さんを福島で購入してから2年。
雪乃さんを初めての車検へ出しタイヤやバッテリーなど諸々の部品を交換。
これで来年からの車中泊旅も万全です。



来年2023年は【車中泊で日本一周ひとり旅】を完結する予定です。
2022年はなにかと出費の多い師走で来月のカード請求が少し怖い…