車中泊72日目の記録
【移動ルート・距離】86km

- 出発地:道の駅うわじま きさいや広場(愛媛)
- 車中泊地:ふたみシーサイド公園(愛媛)
【車中泊費用】3,772円
飲食代 | 朝食 | 400円 |
昼食 | 1,100円 | |
夕食 | 512円 | |
その他 | 130円 | |
車関係 | ガソリン代 | 0円 |
駐車料金 | 0円 | |
その他 | 温泉代 | 530円 |
お土産 | 0円 | |
雑費 | 1,100円 | |
合計 | 3,772円 | |
メモ:雑費:入館料 愛媛県歴史文化博物館 |
道の駅うわじまを出発
マクドナルド 宇和島店で仕事
道の駅のすぐ近くにあるマックで朝食。
電源のある席で少し仕事。
Googleマップで案内された細い道とミカン畑
いつものようにGoogle マップにルート案内を任せると一般道から外れた細い山道へ。
なんでこんな細い道を案内するのかと文句を言いながら運転しているとみかん畑と海の見えるきれいな道へ。
つい数分前まで文句を言っていた態度は一転、Googleマップに感謝しつつ綺麗な景色を眺めしばらくのんびりと休憩。
周辺の様子を地図で調べると犯罪者の刑場があったとのこと。
現在目の前に広がる穏やかなミカン畑から想像もできませんが、それぞれの土地には様々な歴史があるようです。
トンネルの多い国道56号線
愛媛県の松山市まで左手に瀬戸内海を眺めながら国道56号線ある沢山のトンネルを通過。
愛媛県歴史文化博物館
開園直後の9時過ぎに愛媛県歴史文化博物館へ到着。
博物館の豪華過ぎる建物に驚きつつ愛媛周辺の自然文化や地理などをじっくりお勉強。
個人的に気になっていた四国八十八ヶ所のお遍路についても学ぶことができました。
特別展が開かれていたふしぎ駄菓子屋 銭天堂のスタンプラリーを全部集めつつ、今度は漫画を読んでみます。
昼食は博物館内にあるレストランで昨日に引き続き大好きなカレーを頂きゆっくりていると、博物館に5時間滞在していることに気づき出発。
花の森ホテルで日帰り入浴
他に誰もいないお風呂を独占しながらゆったりと入浴。
研修施設などもあり宿泊もできるようです。
- 住所:愛媛県伊予市中山町中山11−405−2
- >花の森ホテル公式サイト
栗の里公園駐車場で車内整理&加齢臭除去
花の森ホテルのすぐ下に大きな駐車場があり車内の換気・整理。
つい忘れがちなシャンプーやリンスなども補充しつつ、自転車に乗った少年が近づいてきたので少しお話。
好きなYouTubeを見ながら楽しんでいるようでマイクラの健一?というユーチューバーが好きなようです(私は全く知りません…)
この温泉地から山の中にある近くの道の駅で車中泊する予定でしたが思ったよりゆっくり過ごしてしまい、あと10分ほどで道の駅が閉まる時間に。
どうせ閉店後の道の駅へ行くならと海沿いにある道の駅へ目的地を変更。
道の駅ふたみで夕食購入
海沿いにある道の駅ふたみは山中の道の駅より閉店時間が1時間遅く、何とか閉店時間前に到着し半額になったお弁当などを夕食に購入。
この道の駅は駐車場が10時に閉まるようなので、道の駅の反対側にある公園へ車を移動。
ふたみシーサイド公園で車中泊
とてもきれいな道の駅でサーファーも利用するのかシャワー室なども完備。
目の前の海ではきれいな夕日を見るため多くの人が海岸沿いを散歩しています。
夕日を撮影しているとバイクに乗ったお兄さんがやって来て少しお話し。
カメラが好きな方のようで撮った写真を見せて下さいと言われたのでカメラの液晶を見せつつ、お金がないから安いカメラを使っているとのこと。



色々なカメラがありますが、カメラはあくまで撮影するための道具で撮るのは自分ですからね。
お互い楽しみながら撮影しましょう。
無責任なことを言いつつお兄さんとお別れ後、撮影した写真をAmazon Photosにバックアップして車中泊72日目は終了。
車中泊73日目