混雑するGWが明けるのを待ち4泊5日の日程で北海道旅行へ出かけました。

\ JALパックで一括手配♪ /
バスで羽田空港へ
通勤時間の満員電車を避けいつもより1時間遅い9時50分のバスで羽田空港へ。
空港行きのバス停にはいつも多くて5人前後の人がいるだけですが今回は長蛇の列になっており運転手の人が予約のない人は乗れない可能性もあると案内しています。


最終的に全員乗れたようですが1時間遅い便にしたことが原因なのか私と同じようにGWをずらして出かける人が多いのか分かりませんが満員のバスで空港へ向かうことに。


いつも乗っているバスは大宮駅を出た後にさいたま新都心へ寄りますが今回は大宮駅を出るとそのまま羽田空港へ向かいます。
ズレた時間帯で道路は空いており思っていたより早めに空港へ到着。


羽田空港で荷物自動検査
いつもは列に並ぶのが面倒で預けない手荷物のスーツケースですが羽田空港の国内線第一ターミナルにセルフ式の自動手荷物預け機があることを知り使ってみるとことに。
全ての手続きが機械で完結するため列に並ぶ必要がなくとても便利です。




まだ自動手荷物預け機の設置された空港が限られているようですがこれから拡がってくれると嬉しいサービスです。
思ったより早く空港に到着したのでいつも通り指定のクレジットカードで利用できるラウンジで休憩し札幌へ出発。
新千歳空港でレンタカー
今回の北海道旅行もレンタカーを借りましたが車種は日産のノートe-power。




25,000km程しか走っていない新しい車です。


スピードメーターなども液晶表示でなんだか近未来的な雰囲気の車です。


いつもレンタカーはヴェゼルのハイブリッドを借りていますが今回は距離を走るということもあり燃費の良い車を借りました(5泊6日の利用で14,200円と単純に安かったということもあります…)
せっかく新しく燃費の良さそうな車を借りたので北海道を回る時の燃費を計測してみました。
- スタート時:25,534km
- 返却時:26,293km
- 走行距離:759km
- 給油量:10L+23.63L=33.63L
- 燃費:759÷33.63L=22.56km/L
スタバ「はなふる恵庭店」
新千歳空港から札幌市街へ行く時にいつも立ち寄る道の駅「花ロードえにわ」


その敷地内に前回2021年11月に来た時は建設中だったスタバ。




今回は立派な店舗が完成しており寄ってみることに。


店内は広々としておりゆったり過ごすことができそうです。


新千歳空港から札幌へ向かう時に気軽に寄れるカフェがあると便利だと感じていたのでこれら北海道へ旅行に行った時は寄りたいと思います。
スターバックスの隣に美味しいそうなおにぎり屋さんがあり小腹も空いていたので中を覗くと美味しそうなおにぎりが並んでいます。




おにぎりとコーヒーで食べ合わせはイマイチかもしれませんが具材たっぷりのたらこが美味しくホテルへ到着するまでに完食しました。




HafHで「コンフォートホテル札幌すすきの」に宿泊
今回の北海道旅行では帯広のホテルを除き全てHafH(ハフ)を利用してのホテル泊になります(というかHafHを使うための北海道旅行でもあります)
\ いつでも休会・退会可能♪ /
月額費を払いコインに見合ったホテルへ宿泊できるサブスクのHafHですが今回の北海道旅行以降は車中泊旅を再開するので一時的に休会する予定です。



特に費用も発生せず気軽に休会・再開ができるのもHafHの大きな魅力です。
旅の初日は全国にあるビジネスホテルのコンフォートホテルに宿泊。


無料の朝食が付いてくる大好きなホテルです。
今回宿泊したすすきのにあるコンフォートホテルには無料のドリンクバーや自由に本を読むことができる「コンフォートライブラリーカフェ」が1階のフロント横にあります。


宿泊者は10時〜24時時まで無料で自由に使うことができるため宿泊の合間に集中して作業したい人などにおすすめです。







ホテルの部屋だとくつろいで映画などを見て仕事をサボるので私にはありがたいスペースです。
私が宿泊した時も仕事の打ち合わせをしている人がいました。






このコンフォートライブラリーカフェのスペースは翌日の朝食会場にもなっています。


夕食は部屋で引きこもり
引きこもりは旅先でも基本的に引きこもりです。
少し疲れたこともあり外で食べるのが面倒になり狸通りにあるセコマへ夕食を買いにお出かけ。


ホテルでクーポンをもらいましたが会計の時にベッドにクーポンを忘れたことに気づき軽くへこみます…


緊急事態宣言が出ていないこともありセイコマートの近くにある居酒屋はお客さんも多く賑わっている様子です。


出かけたついでに食後のコーヒーをスタバで購入。


ホテルへの帰り道にフラフラ歩いていると内地では見たことがない面白いバーのある駐車場を発見。


地域が変わると見たこともない景色に出会えるので面白いです。
アラフォーのおっさんが食べる夕食ではありませんがホテルへ戻り映画を見ながら夕食を食べ北海道旅行1日目は終了。




旅の備忘録
旅へ出る時にいつも悩む洗濯物。
少しでも荷物は少なくしたいので2〜3着の着替えを持って行き必要に合わせて洗濯するようにしていますが1日を終えた後に洗濯することが面倒に感じることもあります。
ホテルのコインランドリーを使えば済む話ですがコインランドリーを使うほど着替えは必要ありません。
洗濯物を洗い干すのに時間にして10分ほどですがその時間を旅先の現地で活動することに充てたいと感じることもあります。
今度の旅では少し荷物が増えますが日数分の着替えを持って行ってみます。
今回も安定して忘れ物をしました。
- レシートや現地でもらった資料などを入れるポーチ
- 車内でGoProを固定する滑り止めのゴム
明日100円ショップで購入します。
翌日日の旅行


\ JALパックで一括手配♪ /