
私が北海道旅行で宿泊した「ホテルJALシティ札幌中島公園」の様子について紹介しています。
ホテルJALシティ札幌中島公園で宿泊を考えている人は、ぜひ参考にしてみて下さい。
ホテルJALシティ札幌中島公園を予約する
ホテルJALシティ札幌中島公園の場所・アクセス
まず初めに、ホテルJALシティ札幌中島公園の場所とアクセス方法を紹介します。
ホテルJALシティ札幌中島公園は札幌中心地から南に1kmほどの場所に位置し、最寄駅の中島公園駅からは徒歩5分の便利な駅近にあります。


- 住所:
北海道札幌市中央区南8条西3丁目1-25 - 電話番号:
011-521-2580
ホテルJALシティ札幌中島公園へのアクセス方法は次のようになります。
車(駐車場)
ホテルJALシティ札幌中島公園へ車で行く時のアクセスは次のようになります。
- 札幌北(IC)から20分
ホテルの敷地内に30台収容できる立体駐車場(駐車料金1,500円/日)があるので、雨や雪の日も濡れることはありません。





駐車場の適用車サイズが公式サイトで「全長5.0M、全幅2.0M、全高1.5M」となっていますが、日産ノートで駐車した時には車幅がギリギリだった感覚があるので駐車する時には注意して下さい。


写真を撮り忘れてしまいましたがハンディキャップ用の駐車スペースもホテル側面に用意されています。
電車
ホテルJALシティ札幌中島公園へ電車で行く時のアクセスは次のようになります。
- 中島公園駅:徒歩3分
- すすきの駅:徒歩10分


中島公園駅


中島公園駅には出口が3つあり、ホテルJALシティ中島公園には「1番出口」が最も近い出口になります。
すすきの駅


すすきの駅には出口が4つあり、ホテルJALシティ中島公園にはブラックニッカのヒゲおじさんが目印の「3番出口」が最も近い出口になります。
ホテルJALシティ札幌中島公園を予約する
ホテルJALシティ札幌中島公園の概要
ホテルJALシティ札幌中島公園は2019年9月にオープンした新しいホテルで、部屋の内装なども新しく気持ちの良いホテルでした。
部屋
ホテルJALシティ札幌中島公園にはスーペリアタイプやモデレートタイプなど全部で6タイプの部屋が211室あり、一人で利用する人から家族連れまで自分に合った客室タイプを選ぶことができます。
スーペリアルーム


モデレートルーム





私は可能な限り上層階に泊まりたいことを予約時に伝えていましたが、希望通り最上階の14階にあるモデレートクイーンタイプの部屋に宿泊できました。私が宿泊した部屋の様子を紹介させて頂きます。
モデレートクイン


部屋入り口
部屋入り口の様子です。


ドアを開けるとすぐに服や荷物を置けるクローゼットスペースがあります。


部屋の電気をつける時に見慣れない「PRIVACY」「MAKE UP ROOM」というスイッチもついていましたが、清掃希望を伝えるスイッチになっています。


部屋全景




お風呂・トイレ
ホテルJALシティ中島公園は最近できた新しいホテルということもあり、お風呂とトイレが透明なガラスによって区切られているオシャレなデザインになっています。


トイレは安心のTOTOで、もちろんウォシュレット機能付きです。




お風呂も白を基調にした清潔感のある浴室になっていました。




私はオシャレな浴室以上にホテルで初めて見た「2つのシャワー」に感動しました。


手前にあるシャワーは髪や体を洗う時に使う普通のシャワーで、利用する時にはボタンで高さを調整できる便利機能がついています。


もう一つ付いている上のシャワーは頭の真上から強い水圧で浴びられるので、首や肩に当てるとマッサージをしてもらっているようで本当に気持ち良かったです。


浴室には洗濯物干しのワイヤーもついているので、ちょっとした洗濯物も乾かすことができます。





下着やインナー類を夜に洗って干しておくと翌日の朝には乾いていました。
洗面所にはアメニティ類やタオルなどもしっかり用意されていました。

















ホテルによっては何度剃ってもうまく剃れない剃刀が置かれていることもありますが、ホテルJALシティ中島公園の髭剃りはしっかりしたものが置かれていました。




ホテルJALシティ札幌中島公園を予約する
部屋の設備・備品
※写真をクリックすると拡大・スライドできます。







































私はOne Harmonyの会員なので宿泊時にペットボトルを2本サービスでもらうことができました。One Harmonyは入会金・年会費も無料でペットボトルの無料サービス以外にも様々な特典があるので、ホテルJALシティをはじめとした対象ホテルを利用する人は登録してみて下さい。


ネット環境(WiFi)
ホテルJALシティ札幌中島公園では無料ではフリーWiFiを利用することができます。


簡易的な方法ですが、参考までにネット(WiFi)の回線速度を計測しておきました。


ネットを利用する時間帯や部屋の位置によってネットの回線速度も異なりますが、youtubeなどの動画も快適に視聴することができました。
- HPサイト閲覧:200kbps~2Mbps
- Youtube視聴:1.5Mbps~3Mbps
- 高画質動画を快適に視聴:5Mbps
- オンラインゲーム:10Mbps~20Mbps
部屋からの景色
14階の最上階ということもあり、すすきの市街とは反対側の部屋でしたが部屋からの景色はとても綺麗でした。




ホテルJALシティ札幌中島公園を予約する
ホテル施設・サービス
ホテル外観




ホテル正面入り口




フロント









フロントの脇には海外旅行者には助かる外貨両替機も設置されていました(レートの良し悪しは分かりません…)


エレベーター











エレベーターはフロントのある2階に必ず止まるシステムになっています。客室のある3階以上へ行くにはエレベーター内の赤丸で囲んだ場所にカードキーをかざす必要があります。




大浴場(温泉施設)
ホテルJALシティ中島公園にはフロントのある2階に大浴場があります。


大浴場には部屋に備え付けの部屋着やスリッパで行くことができます。


大浴場にはタオルがないので、部屋のタオルを忘れないように注意して下さい。
大浴場内に入るとスリッパを入れるビニール袋が用意されているので、脱衣所で履いていったスリッパを袋へ。


新しいホテルということもあり、白を基調に清潔感のある脱衣所になっていました。













大浴場内の写真はHPの写真を参考にして下さい
大浴場内にはラウンジもあるので、入浴後にゆったりくつろぐこともできます。








私は誰も居ない時に温泉へ入ることができたのでゆっくりくつろげましたが、ホテルにある温泉施設は時間帯によって混んでいることもあります。
そんな時、ホテルJALシティ中島公園では温泉の混み具合を部屋のテレビからリアルタイムに確認することができます。
テレビで大浴場が空いていることを確認してから行ってみると、本当に誰もいませんでした。


私が温泉を出る時には大浴場に5人程来ており、部屋に戻ってからテレビを確認してみると混雑状況が「少々混雑」に変わっていました。


画面の混み具合と実際の状況は参考程度ということですが、大浴場へ行く時には参考になると感じました。
自動販売機
ホテルJALシティ中島公園には先ほど紹介した大浴場の他に、3階フロアに自動販売機があります。









自動販売機は飲み物の種類も少ないので、飲みたいものがない人はホテルの目の前にあるコンビニを利用して下さい
製氷機
自動販売機の後ろには製氷機もあります。


ホテルJALシティ札幌中島公園を予約する
ホテルJALシティ札幌中島公園の食事
【朝食】Cafe Contrail(カフェ コントレイル)
朝食付きの宿泊プランを予約したので、チェックインの時にもらった朝食チケットを持ち朝食会場へ。


朝食会場はホテル1階の入り口にあるCafe Contrail(カフェ コントレイル)になります。


朝食の時間は7時〜10時(最終入店9時30分)になっているので時間に遅れないよう注意して下さい。


朝食会場へ入りウェイターの方に朝食券を見せると席へ案内してくれます。


席に着くと食事が終わったかどうかを知らせる1枚のカードを渡されるので、食事後はカードを裏返して退室するシステムになります。







食事中のカードを出しておけば食べている途中でお皿を片されることもないので安心です
Cafe Contrail(カフェ コントレイル)はビュッフェ形式の朝食になるので、自分の好きなものをドンドン取っていきます。




一番気になる料理内容ですが、食事会場であまりパシャパシャ写真を撮っても周りの人に迷惑なので、詳しい料理はホテルJALシティ中島公園のHP内にあるCafe Contrail(カフェ コントレイル)のページを参考にして下さい。
>ホテルJALシティ中島公園 Cafe Contrail(カフェ コントレイル)
ちなみに私が選んだ料理がこちら。


刺身にベーコン…安定の何料理か分からないチョイスですね(笑)
これでも皆さんに料理を紹介することを意識しながら料理を選んだつもりですが、ビュッフェではいつも何の料理を取っていいのか分からず悩んでいます。
ビュッフェ形式の料理でいつも思うのですが、選ぶ料理がその人の何かを表しているような気がしてなりません。
肝心の味ですが、新鮮なお刺身や焼き立てのスクランブルエッグなど、お世辞抜きにおいしかったです。
写真は取り忘れましたが、食後に頂いたデザートのケーキも含めて大満足の朝食でした。
ホテルJALシティ札幌中島公園を予約する
ホテルJALシティ札幌中島公園の周辺施設情報
ホテルJALシティ札幌中島公園はすすきの駅まで徒歩10分程の便利な場所にあるため、周辺には様々な施設があります。
飲食店・居酒屋
ホテルから歩いて1分程の札幌駅前通りに出ると沢山の飲食店が並んでいます。






とにかく沢山のお店があるので食事やお酒を飲む場所、買い物などに困ることはありません。
コンビニ
ホテルJALシティ札幌中島公園には徒歩1分以内で行けるコンビニが2カ所あります。
セブンイレブン


ローソン


徒歩5分ほどの少し離れた場所には道民の味方「セイコマート」もあります。
セイコマート


中島公園
ホテルから歩いて3分程の場所に中島公園があります。


公園内には多くの自然が残されているので、時間のある人はゆっくり園内を散歩するのをおすすめします。






ホテルJALシティ札幌中島公園の口コミ
私が宿泊した時のレビューだけでは不十分な部分もあるので、宿泊された他の人の口コミも紹介しておきます。
札幌のイマソラ。
昨日宿泊したホテル。
「ホテルJALシティ札幌中島公園」
9月に開業したばかりなので、綺麗なホテルでした。
大浴場有り、朝食に刺身有り。
すすきのまで歩いて行けるし、また泊まってもいいと思うホテルでした。#札幌#イマソラ#JAL #JALシティ札幌中島公園 pic.twitter.com/098MB5VLZa— くまのパパ (@dontamakomozuku) November 16, 2019
朝食、とても充実したホテル‼️😄
アップ許可とってます‼️
ホテルJALシティ札幌中島公園 pic.twitter.com/0NdgUQLdxp— 仙台のおばあちゃん (@reiseirankai) November 23, 2019
まとめ
ホテルJALシティ札幌中島公園に宿泊した時のレビューと最安値で宿泊する方法について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
ホテルJALシティ札幌中島公園はオープンしたばかりの綺麗な建物やすすきの中心地に近い便利な立地など、札幌で宿泊を考えている人におすすめのホテルになります。
ホテル料金比較サイトなどをうまく活用しながら、札幌で楽しいひと時をお過ごし下さい。
ホテルJALシティ札幌中島公園を予約する