北海道旅行で利用したホテル宿泊のサブスクサービス「HafH(ハフ)」
HafHのサービスを利用して宿泊した「北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート」の様子やホテル周辺の様子について紹介します。
北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートに宿泊予定の人やHafHのサービスに興味のある人は、ぜひこの記事を読んでみて下さい。
【北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートを予約する】
>ホテル料金の比較が面倒で最安値をチェックしたい
→ホテルズコンバインド


HafHで予約した「北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート」へのアクセス・駐車場

- 住所:
北海道網走市呼人159番地 - TEL:
0152-48-3211
北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートは最寄り駅の呼人駅や網走駅、女満別空港とホテル間で無料のシャトルバス送迎を行っています。
ただし時期によっては送迎を行なっていない区間もあるので可能な限り旅行者はレンタカーを利用することをおすすめします。


北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートの駐車場
北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートの駐車場はホテルの目の前に無料の駐車場があります。

かなり大きなスペースががあるので駐車に困ることはなさそうです。

北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートで宿泊した部屋
北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートでは別棟フロアにある「ツイン洋室」に宿泊しました。
HafHで予約したので部屋のタイプは選べませんでした。

入り口・玄関


客室内
広々とした部屋にはソファーもありゆったりと過ごすことができます。




シックな感じのベッドで落ち着きます。


部屋には机もあるのでちょっとした作業をする時も助かります。

机には電源もありホテルで初めてみた薬まで置いています。



ゆったりくつろげるソファー前のテーブルには美味しいお菓子もあり美味しく頂きました。



テレビ横の開きには冷蔵庫やコップ、電気ケトルなどが週のされています。

冷蔵庫の中には冷たい水が用意されてあり暑い夏などは嬉しいサービスです。


コーヒーがないのは少し残念…

部屋には加湿機能付きの空気清浄機があり空調管理も室内ですることができます。



お風呂・トイレ
部屋の奥まったスペースに洗面所とお風呂場があります。



部屋の浴室はシャワーだけで浴槽がないのでお風呂でゆっくりしたい人はホテル内にある大浴場を利用する必要があります。



北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートのWiFi環境
北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートでは館内でWiFiを利用することができます。

夜の21時頃に測定したWiFi速度。

朝の8時頃に測定したWiFi速度。

計測する時間帯によってWiFi速度も異なりますが、ストレスなく利用できる通信速度の目安は10Mbps(スマホ5Mbps)~30Mbpsと言われています。
利用シーンを細かく見るとそれぞれのコンテンツを快適に楽しむ通信速度の目安は次のようになります。
- LINE・メール:200Kbps
- ウェブサイト閲覧閲覧:10~30Mbps
- 動画視聴:30~100Mbps
- オンラインゲーム:100Mbps~
周囲を豊かな自然に囲まれた環境の中にある北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートですが、ホテル内では高速ではないものの快適にネットを利用することができます。
北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートの共有施設
フロント

フロント横にはノースフェイスのショップも入っています。

北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートの大浴場
北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートは1階フロント奥に大浴場があります。





くるの間違いを防ぐ番号札。


大浴場へ入る前のスペースには素敵なリラックススペースがあります。


エステルームや枕を選べるピローコーナーもあります。


自動販売機もあるので入浴後に飲み物を買って椅子でくつろぐこともできます。

浴場内は撮影できませんでしたが朝一に露天風呂を利用した時は木々の間を走り回るエゾリスを見ながら温泉を楽しむことができました。

北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートのラウンジ
大浴場の先には素晴らしいラウンジがあります。









ラウンジ中央には暖炉もあり夜には火が入っています。


無料のドリンクバーもあります。



ラウンジ内には本もありゆったり読書を楽しむことができます。


葉巻を楽しめるシガーバーもあります。



北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートの朝食会場

HafHを利用したので朝食は付いていませんでしたが北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートではビュッフェスタイルの朝食を楽しむことができます。





北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートの周辺施設
Cafe&Cake 風花
ホテルから車で5分ほどの場所にある「Cafe&Cake 風花」



高台の上にある可愛らしいお店で白樺の木々に囲まれたテラスが特徴的です。


店内も可愛らしい雰囲気。



プリンとスイートポテトをテイクアウトで購入しホテルで美味しく頂きました。



広い駐車場もあるのでホテルに車で来た人は利用してみて下さい。

コンビニ
網走市内へ行く途中に立ち寄ったホテルから10分程の場所にあるローソン。

ホテル周辺にコンビニはないので注意して下さい。
網走湖

ホテルから網走市内へ行く時にフラッと立ち寄った網走湖。

夕暮れ時でしたが様々な景色を楽しむことができました。






遊歩道
ホテルの近くには遊歩道もあります。


寝坊して歩けませんでした。スイマセン…
ただし遊歩道の入り口を見た帰りにホテルの近くで綺麗な夕日を見ることができました。

網走駅
ホテルから車で10分少々の距離にある網走駅。





レストラン「アルカディア」
夕食をどこで食べるか決めずに網走駅へ行った時に駅前のロータリーで偶然見つけたレストラン「アルカディア」

駐車場もあり夕食を頂くことに。


いろいろなメニューがあり分からないのでメニューでおすすめのページ出ていた「海老と菜の花のクリームパスタ」を注文。

プリプリのエビと自分で削るチーズが美味でした。


ゴールデンカムイも置いているのでおすすめです。

北海道立北方民族博物館
ホテルから車で10分程の場所にある北方民族博物館。


入場料550円で工夫された展示物を通して北方文化について学ぶことができます。






HafHで北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートへ宿泊した正直な感想
今回宿泊した「北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート」ですがHafHで予約したこともありポイントを追加しグレードアップしたものの宿泊する部屋は自動的に決められたものでした。
宿泊した部屋ですが、このような立派なホテルで部屋に浴槽がないことに少し驚きました。

ホテル内に立派な露天風呂付きの温泉があるのでそちらを利用してということかもしれませんが、個人的には部屋に浴槽が欲しいと感じました。
また部屋からの眺めも見えるはホテルの内庭のため正直「良い景色」とは言えません。


公式サイトでは「中庭を望むお部屋でゆったりと」とあり間違いはないですが、部屋からの眺めを楽しみに宿泊する人は私が宿泊した部屋だと少し残念に感じるかもしれません(←私です)
HafHでお得に宿泊しているので贅沢は言えませんし悪い点ばかり書いてもしょうがないですが嘘を書いてもしょうがないので宿泊した時の正直な感想を書きました。
ただしホテル1階にあるラウンジは今まで宿泊したホテルの中でもTOP3に入る素晴らしいものでしたし、朝一に独り占めできた大浴場もエゾリスを見ながら楽しめた露天風呂は最高でした。
私はHafHを利用したので部屋のタイプを選べませんでしたが、北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートへ宿泊する人は宿泊する部屋が大切です。
個人的にはホテル周辺はとても景色がいいのでオホーツクの山並を見渡せるタワー棟などがおすすめかもしれません。

北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートにはペット同伴で宿泊できるワンちゃんルームなどもあります。
せっかく立派なホテルに宿泊するので予算の関係もあると思いますが満足のいく部屋で宿泊するようにして下さい。
まとめ
HafHのサービスを利用して宿泊した「北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート」の様子やホテル周辺の様子について紹介してきました、いかがでしたでしょうか?
ホテル周囲を自然に囲まれた環境や最高に充実したラウンジなどホテルで何かをするのではなく、ゆったりとした時間を過ごしたい人におすすめの北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート。
網走周辺でホテルを探している人は、ぜひ利用してみて下さい。
【北天の丘あばしり湖鶴雅リゾートを予約する】
>ホテル料金の比較が面倒で最安値をチェックしたい
→ホテルズコンバインド
