MENU
カテゴリー

総走行距離15,000km越え|日本一周の費用はいくら?134日間の車中泊旅で日本一周した金額詳細

134日間かけて47都道府県全ての地で車中泊をしながら日本一周した【車中泊で日本一周ひとり旅】

日本一周の旅に出る前の準備費用から134日間の車中泊旅中にかかった旅中費用まで、日本一周で実際にかかった費用を紹介します。

あくまで私の旅のケースですが日本一周の費用がどれくらいかかるのか気になる人は、ぜひ参考にしてみて下さい。

マサユキ

フォトロマのマサユキです。YouTubenoteも始めました。
プロフィール問い合わせ

目次(クリックでジャンプ)

日本一周の費用|134日間の車中泊旅でかかった費用

日本一周 費用 全体図

134日間の日本一周でかかった費用の合計金額は135万円。

日本一周の費用は旅に出る前の「準備費用」と日本一周中にかかった費用の「旅中費用」の2つに分け、それぞれの費用詳細は次のようになります。

日本一周の費用|準備費用(車関係)

日本一周 費用 準備費用 車関係

【車中泊で日本一周ひとり旅】の準備費用で車関係の費用は43万円。

スクロールできます
購入商品費用
車関係車両本体(タント)238,000円
白ナンバー手数料8,430円
アンテナ交換1,980円
ドライブレコーダー17,675円
小計266,085円
車両メンテナンス錆止め塗料609円
錆止め・転換剤744円
LEDルームランプ1,150円
エアコンガス補充4,290円
オイル交換×3回10,296円
タント車検代146,737円
タント鍵修理1,200円
小計165,026円
合計431,111円
※100円ショップで購入した細かい商品や車購入に使った交通費などは除外しています。

車両本体(タント)

車がなければ車中泊の日本一周も始まらないので、まずは車を購入しました。

どのような車を購入するか悩みましたが次の条件から中古のタントを選びました。

  • 予算は30万円以下なので中古車
  • 駐車場の関係で軽自動車
  • 車中泊用なので後部座席がフルフラットになる車

条件に合ったタントを福島県で見つけたので住んでいる埼玉から新幹線で買いに出かけました。

マサユキ

日本一周の相棒となるタント(雪乃さん)を購入し自分が本当に日本一周を始める実感が沸いてきました。

白ナンバー手数料

余計な出費かもしれませんが車体の白色に合わせてナンバーもオリンピック記念ナンバーの白色に変更しました。

マサユキ

ナンバーを変えてタント(雪乃さん)に対する愛着が一層増したので結果的には良かったです。

タントのアンテナ交換

これまた余計な費用ですがタントの長い純正のアンテナを短いアンテナに交換しました。

マサユキ

アンテナを交換しただけで車が新しく見えるのが不思議です

ドライブレコーダー

購入したタントは20万円台の中古車だったのでドライブレコーダーが付いていませんでした。

日本一周中に何かあっては困るので万が一のことを考えドライブレコーダーを購入して取り付けました。

【車中泊で日本一周ひとり旅】車両メンテナンスの費用

ドラレコが無いだけでなく車のサビやルームランプの電球切れなど、20万円台のタントにはメンテナンスも必要でした。

車の知識はほぼゼロですが素人なりにタントのメンテナンスをしました。

夏場にタントのクーラーから冷たい風が出なくなりクーラーのガス交換を行いました。

最初は1年ほどで終えられると簡単に考えていた【車中泊で日本一周ひとり旅】

マイペースに旅を続けているとあっという間に2年が経過しタントの車検をすることに。

日本一周の費用|準備費用(車中泊グッズ)

日本一周 費用 準備費用 車中泊グッズ
スクロールできます
購入商品費用
車中泊グッズIHクッキングヒーター5,560円
ワイヤレス充電式スマホホルダー2,985円
ワイヤレス車載充電器3,819円
LEDライト(蛍光色)1,489円
LEDライト(暖色)1,870円
目隠しカーテン(大)2,825円
目隠しカーテン(小)3,840円
扇風機2,278円
コンパクトテーブル1,662円
ホットサンドメーカー3,490円
温湿度計(タニタ)1,650円
セイコー置き時計1,881円
車中泊マット(ニトリ)5,980円
インフレーターマット5,980円
リア用ドリンクホルダー879円
ネット式網戸891円
タブレットホルダー1,179円
ミズノ高吸水タオル(温泉用)1,382円
パソコン台and収納ボックス813円
ポータブル電源(RIVER600)45,858円
コールマン寝袋3,980円
シガーソケット増設分配器800円
キャプテンスタッグLEDライト3,278円
小計104,369円
カメラ関係GoPro HERO43,000円
GoPro用クリップマウント945円
GoPro用保護ケース1,250円
GoPro用レンズ・液晶保護フィルム799円
小計45,994円
合計150,363円
※100円ショップで購入した細かい商品や車購入に使った交通費などは除外しています。

LEDライト

日本一周 LEDライト

車中泊中に使う照明は自宅の懐中電灯を使うことも考えましたが、車の屋根に吊るすタイプのLEDライトが欲しく新しいライトを購入しました。

調べてみると様々なタイプのLEDライトが売られており、車中泊に便利そうな4つの特徴を備えたLEDライトを購入しました。

  • フックで車の天井にかけられる
  • 磁石内蔵で車のドアなどにも付けられる
  • USBケーブルで充電できる
  • ポータブル電源にもなる

暖色タイプと蛍光灯タイプのLEDライトを1つずつ購入しました。

日本一周 LEDライト タイプ別

暖色タイプ

蛍光灯タイプ

旅の途中でLEDの調子が悪くなりホームセンターでキャプテンスタッグの新しいライトを購入。

キャプテンスタッグ ライト
キャプテンスタッグ ライト

扇風機

車中泊グッズ ミニポータブル電源

最初に日本一周をスタートする予定だった2月頃は寒さ対策を考えていましたが、緊急事態宣言の延長に伴い出発も3月後半までずれ込みました。

朝晩は肌寒い日もありますが晴れた日の日中は車内の気温も上がり暑さを感じる日も出てきました。

寒さは着込むことで対策できますが暑さは脱ぐにも限界があるので暑さ対策に扇風機を購入しました。

自宅の大きい扇風機は車に乗せるスペースがないので次の3条件で扇風機を選びました。

  1. コンパクトサイズ
  2. クリップで止められる
  3. USBケーブルで充電できる

車中泊旅を続ける中で首振り機能の付いた扇風機があると便利なことが分かり夏の車中泊旅中に新しい扇風機を追加購入。

車中泊 扇風機 外箱
車中泊 扇風機 内容物
車中泊 扇風機 首振りあり 首振りなし

首振り機能の付いた扇風機を追加したことで車内の空気が回るようになり車内でより快適に過ごせるようになりました。

車中泊 扇風機 車内利用

IHクッキングヒーター(dretec ドリテック)

車中泊グッズ IHクッキングヒーター

YouTubeの車中泊動画で見る素敵な食事は作れませんが、日本一周中はお湯を沸かしてコーヒーやスープくらい飲もうとIHのクッキングヒーターを購入しました。

自宅にあるカセットコンロやキャンプで使っているバーナーを持っていくことも考えましたが、車内で火を使うことやカセットボンベの保管に不安を感じたのでIH式にしました。

車中泊グッズ カセットコンロ
車中泊グッズ スノーピーク

IHクッキングヒーターでお湯を沸かせば車中泊中も美味しお茶やコーヒーを飲むことができます。

IHクッキングヒーター 使用例

目隠しカーテン(SEIWA セイワ)

タント 目隠しカーテン 全て

日本一周を続けるモチベーションを維持するためにも車中泊中は就寝時にしっかりと休み疲れをとることが大切です。

車内で自宅と同じ環境を作るのは難しいですが、落ち着いて休める自分だけのプライベート空間を作るために周囲の視線を遮る目隠しカーテンを購入しました。

着脱が簡単なマグネット式なので就寝時はもちろん、ちょっとした休憩やパソコン作業をする時にも大活躍しています。

タント 目隠しカーテン 仕事部屋

小さいカーテン

大きいカーテン

車中泊マット(ニトリ)

車中泊 マット 3wayフロアクッション

車中泊中はなるべくフラットな状態で寝たいのでシートの段差を埋めるマット(クッション)をニトリで2つ購入しました。

車中泊マット ニトリ

車中泊中は基本的にマットを敷いたままにしますが、このマットは取手もついているので車中泊中に干したり持ち運ぶ時にも便利です。

車中泊マット ニトリ

車中泊中のシートアレンジは完全に決まっていませんが運転席の後ろにニトリのマットを敷いて助手席に足を伸ばして寝る予定です。

車中泊 マット ニトリ

このニトリのマットは高さが8cmある厚めのマットです。

車中泊 ニトリ マット 高さ

マットを2枚重ねることで完璧ではありませんが前席と後席の段差をかなり解消してくれます。

車中泊 ニトリ マット 段差
マサユキ

車中泊旅の最終日に恒例で行っている車内紹介。

車中泊旅を続ける中で少しずつシートアレンジや車内の様子も変わっています。

その後はギックリ腰をしたこともあり知り合いの方からインフレーターマットの存在を教えてもらい購入。

車中泊する時に少しでもまっすぐな状態で寝て腰の負担を減らすようにしていきます。

パソコン台and収納ボックス(ニトリ)

ニトリの店内をブラブラ歩いている時に発見した収納ボックス。

ニトリ 収納ボックス パソコン台

車内でパソコン作業をする時のコンパクトな台が欲しかったので購入しましたがMacBook Pro13インチのサイズにピッタリ!

ニトリ 収納ボックス パソコン台

ボックス内には車中泊中に使うIHクッキングヒーターや鍋などの調理道具を収納できるので一石二鳥です。

ニトリ 収納ボックス 調理道具収納
収納ケース Nインボックス(W) タテハーフ ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕

温湿度計(タニタ)

車内の様子を動画で伝える時に温度や湿度を知りたいことがありタニタの温湿度計を購入しました。

タニタ 温湿度計

本体の後ろにはマグネットも付いているので車のドアなどにも付けられます。

タニタ 温湿度計 マグネット

どの角度から見ても液晶がクリアに見え温度・湿度の快適レベルがイラストで表示されるのも面白いです。

タニタ 温湿度計 車内
マサユキ

車中泊旅を続ける中で急カーブの多い山道などを走っていると時計が縦長のため倒れることが頻発。
日付表示もなかったので車中泊旅の途中でセイコーの電波時計に買い換えました。

ホットサンドメーカー

【車中泊で日本一周ひとり旅】では簡単な料理しかしませんがIHクッキングヒーターも買ったので食パンを挟むだけで作れる「HASAMOCCA はさもっか」という可愛らしいホットサンドメーカーを買いました。

車中泊 ホットサンドメーカー はさもっか
車中泊 ホットサンドメーカー

はさもっかは上下のプレートが着脱式で別れるためフライパンとして利用できるのも便利です。

車中泊 ホットサンドメーカー フライパン

車中泊中はIHクッキングヒーターを使いますが自宅のガスコンロで使えるのも気に入っています。

車中泊 ホットサンドメーカー 自宅

ワイヤレス充電式スマホホルダー

車中泊グッズ 充電式スマホホルダー

車中泊グッズではないですがスマホを固定しながら充電できる充電式のスマホホルダーも購入しました。

Googleマップの地図確認やネットでの調べ物、ちょっとしたスナップ撮影など日本一周の車中泊旅にスマホは欠かせません。

使いたい時にバッテリー切れだと困るので車内では常にスマホを充電しておきますが日本一周中は車を乗り降りする回数も多く、その度にスマホの充電ケーブルを抜き差しすることを手間に感じました(←どんだけ面倒くさがりなんだ…)

現在使っているiPhoneSE2は私が初めて買ったワイヤレス充電に対応したスマホになります。

スマホを置くだけで充電できるワイヤレス充電の快適さを知ってしまったので、車内でも同じようにワイヤレスで充電できる環境を作りました。

車中泊グッズ スマホホルダー

車中泊旅の途中でマグネットで貼り付けることのできるスマホへ買い替えたので車載用の充電ホルダーも買い替えました。

自宅で使っているbelkin製の充電器でクーラーの送風口に取り付けるタイプ。

スマホ本体の重さで曲がる時に送風口が動いてしまうため隙間に小さな板を入れ送風口を固定しています。

マグネット式のためスマホの取り外しが簡単でとても気に入っています。

ポータブル電源(エコフロー RIVER600)

エコフロー RIVER600 正面

日本一周の旅へ出る時に購入するか最後まで悩んだのがポータブル電源です。

1台あれば間違いなく便利なのは分かりますが、ポータブル電源は小さな見た目とは裏腹に値段が可愛くありません…

ポータブル電源を使う主な目的はパソコンやカメラのバッテリー充電と簡単な調理(お湯を沸かす程度)なので車のシガーソケットや持っているRAVPOWERやMAXOAKのポータブ電源を使えば何とかなりそうです。

車中泊グッズ ミニポータブル電源
RAVPower モバイルバッテリー 20000mAh PD対応 60W USB-A+USB-C 2ポート 大容量iPhone/Android/MacBook/ノートパソコン/Switch等対応 PSE認証済 RP-PB201
RAVPOWER

今やっているサイト作成の仕事はテキストと画像の処理だけなのでパソコンのバッテリー消費も小さいですが、日本一周をきっかけに始めたYouTubeの動画編集がパソコンのバッテリーを驚くほど減らすことが分かりました。

また、車中泊だけでなく地震など万が一の震災に備えて防災面でも1台持っていて損はないと自分に言い聞かせ思い切って購入しました。

様々な種類のポータブル電源が売られておりどれを購入するか悩みましたが、次のような条件からEcoFlowのRIVER600を選びました。

  • 操作が簡単
  • バッテリー残量が数値で見える
  • ポータブル電源本体の充電時間が短い
  • シガーソケットで充電可能
  • 電気ケトルでお湯を沸かせる
  • バッテリーだけ追加購入できる

\ ポータブル電源デビューにおすすめ♪ /

車載用タブレットホルダー

食事中や寝る前のリラックスタイムにタブレットで映画を見ることが気分転換になり車中泊中の大きな楽しみになりました。

食事中はともかく寝る時は助手席に足を置いて寝るためタブレットの置き場に困っていました。

そこで運転席の後ろに設置するタブレットホルダーを購入しました。

私が愛用しているカップホルダーにも干渉せずに使用できます。

このタブレットアームはヘッドレストにはめてネジで締めるだけなので工具不要で設置が簡単なので購入しました。

1,000円少々の商品にしてはアームの作りもしっかりしておりタブレットを挟む部分には滑り止めも付いているなど細かい点まで考えられたコスパの良い商品です。

後ろのネジを調整すれば360°自由に向きを変えられるので車中泊中の映画鑑賞が快適になりました♪

Coleman(コールマン)寝袋

出発時は暖く家に置いてきた寝袋ですが、北に行けば寒くなることを忘れていました…

途中でスポーツ用品店のヒマラヤでコールマンの寝袋を購入。

「封筒型スリーピングバッグ」というらしく封筒のように長方形の形をした寝袋です。

寝袋を開くと分かるように布団のような形をしているので寝ている時も寝返りを打ちやすく、今では車中泊用のメインの寝袋になりました。

寝袋の上には可愛らしいスマホ入れのポケットも付いています。

私はお店で買ったので3,980円しましたがネットでは同じものが1,000円程安く買えます(悔しい…)

【車中泊で日本一周ひとり旅】カメラ関係の費用

GoPro HERO9

日本一周中の車載動画や旅先の映像は全てスマホで撮影しようと考えていましたが、スマホの撮影中に調べ物をしたい時やクラウドの容量面から動画撮影専用のカメラを購入することにしました。

動画撮影用のカメラは初めて買うのでGoProとソニーのアクションカム(HDR-AS300R) のどちらを買うか悩みましたが、最終的にはGoPro HERO9を購入しました。

決して安い商品ではありませんが、これから車中泊の日本一周旅だけでなく旅先のVlog撮影にも使っていく予定なのでいい買い物ができました。

GoProアクセサリー

GoPro本体を買うと色々なアクセサリーも欲しくなるのが人間というもの。

GoProで車載映像や旅先のVlog的な映像を撮りたかったのでGoProに取り付けるクリップを購入しました。

GoPro HERO9はこれから長く使う予定なので本体やレンズを守るカバーも一緒に購入しました。

日本一周を理由にして散財ペースが加速していたので、アクセサリーは全てコスパに優れたサードパーティ製を購入しました。

日本一周の費用|旅中費用

日本一周 費用詳細 旅中費用
スクロールできます
食事車関係その他合計
朝食昼食夕食その他飲食ガソリン代駐車料金交通費温泉代お土産雑費
日本一周1日目0200234536000700001,670円
日本一周2日目51052030012900007201102,289円
日本一周3日目363572800466000500002,701円
日本一周4日目01,3457147220000002,781円
日本一周5日目05501801,0982,8830070008116,222円
日本一周6日目20884075040000035006003,148円
日本一周7日目4380550548000700002,236円
日本一周8日目01,750843394000500003,487円
日本一周9日目01,02501701,4300001,89004,515円
日本一周10日目93471453645000400002,062円
日本一周11日目33209908392,118003008004,0909,469円
日本一周12日目47009505500004501,19003,610円
日本一周13日目4732921,4503020003503521,2104,429円
日本一周14日目3502086692002,962005001,27406,163円
日本一周15日目426335950450050004002,64005,701円
日本一周16日目350356001,406000002,112円
日本一周17日目550003051,62900390003,004円
日本一周18日目52007202631,589003902,08005,562円
日本一周19日目5669505922000005001,43004,238円
日本一周20日目3509008501,2502,001005801,1402427,313円
日本一周21日目2683501,10001,915007003,17007,503円
日本一周22日目6327500386000084802,616円
日本一周23日目02051,2401,1660200099077004,571円
日本一周24日目5364601,1732482,57100300005,288円
日本一周25日目42106907370007501,44004,038円
日本一周26日目3505209221682,163005201,7201,7978,160円
日本一周27日目38006981830005001,20002,961円
日本一周28日目25860008240005001,5442,2505,976円
日本一周29日目3300950120000350001,750円
日本一周30日目3531,5508801,4880800030003205,691円
日本一周31日目3661,0222007103,549005002,3955609,302円
日本一周32日目2201,0637304710007006,0403009,524円
日本一周33日目41401,0389561,967006508506006,457円
日本一周34日目008807122,095007001,23005,617円
日本一周35日目49131000000005901,391円
日本一周36日目08801,0001,620008008801,0807987,058円
日本一周37日目080037099100080002,9055,866円
日本一周38日目0000000002,3232,323円
日本一周39日目01,00003603,587004002,41807,765円
日本一周40日目001,1172,5000008003,63008,047円
日本一周41日目2781,2006802,3922,72900520007,799円
日本一周42日目2366861,050532005,8001,200009,504円
日本一周43日目4281,0005777022,916005002,6483,36812,139円
日本一周44日目2705445609354,1001,20007501,1003009,759円
日本一周45日目3504655811,20500080001,2904,691円
日本一周46日目35008801,7891,29900450004,768円
日本一周47日目046045070701,3260550003,493円
日本一周48日目3501,0787731,474000800004,475円
日本一周49日目001,4301,4651,839005502,270847,638円
日本一周50日目03601,8501,062080001,60001,4207,092円
日本一周51日目06806501,2673,209006206,637013,063円
日本一周52日目57840207133,161008301,6053,87011,159円
日本一周53日目2354009201,2900001,10056104,506円
日本一周54日目35023504910000001,076円
日本一周55日目009601,374000500002,834円
日本一周56日目67501,0305762,6500080001,8007,531円
日本一周57日目67301,0009581,6500055057205,403円
日本一周58日目3908536503900006503,1227006,755円
日本一周59日目39001,03149000060001,0003,511円
日本一周60日目1802441,0503280007002,60005,102円
日本一周61日目620090003,8060085007006,876円
日本一周62日目4609506801,48800065001104,338円
日本一周63日目1301609101,0002,019008001,1003,5209,639円
日本一周64日目3474508151,000001,42065004105,092円
日本一周65日目1299805201,40801,5150700005,252円
日本一周66日目400334809110000800002,453円
日本一周67日目623051238800080001,6303,953円
日本一周68日目40005325002,528008501,7253,2789,813円
日本一周69日目63001,1303101,322007008,035012,127円
日本一周70日目58077053448700001,76004,131円
日本一周71日目3451,0001,0004900284041009404,469円
日本一周72日目4001,10051213000053001,1003,772円
日本一周73日目25005918383,3113001,90042001,0407,710円
日本一周74日目2355008001,06800042055005,113円
日本一周75日目26508321,0181,79901,42086001,0007,194円
日本一周76日目5505901,2801,0950007001,81506,030円
日本一周77日目02,4045856080880048002005,157円
日本一周78日目5502403004601,51100610003,671円
日本一周79日目7003211,200500000700003,421円
日本一周80日目4204904945531,973001,28093906,149円
日本一周81日目2505727808400400068001003,622円
日本一周82日目3938439601301,727000004,053円
日本一周83日目2556001,14450006050550003,654円
日本一周84日目4204805901,58600050050004,076円
日本一周85日目3601,1506601,0011,9842000820006,175円
日本一周86日目23769874071200050002003,087円
日本一周87日目64908008911,68902,400300013,08219,811円
日本一周88日目2453247001,05000027003302,919円
日本一周89日目3666432601,1550200044009704,034円
日本一周90日目1,06001,25032800051003703,518円
日本一周91日目87107006312,49603,700360008,758円
日本一周92日目96371098000000002,653円
日本一周93日目09509351,2030007006603304,778円
日本一周94日目4005501,3499961,5920039002205,497円
日本一周95日目05019447810600050001,3004,626円
日本一周96日目448450772600000450002,720円
日本一周97日目4005468805002,86600300006,012円
日本一周98日目3296008201,424000700003,873円
日本一周99日目00000000000
日本一周100日目1,5050049800001,59803,601円
日本一周101日目08806536170034,16000036,310円
日本一周102日目0324719240000520012,26014,063円
日本一周103日目67956905822,303005502,25806,941円
日本一周104日目819490058300040005102,802円
日本一周105日目5200013800060005,5006,758円
日本一周106日目61407265873,3260048001105,843円
日本一周107日目3901,7056191,435000700004,849円
日本一周108日目63622605600001,500002,922円
日本一周109日目01,1871,3001,1612,565004806802207,593円
日本一周110日目94501,2750000500002,720円
日本一周111日目7337684194832,06400490004,957円
日本一周112日目235635600490000004002,360円
日本一周113日目4906305717511,8440045001,8506,586円
日本一周114日目76509702951,477005501,29605,353円
日本一周115日目8511490754000550002,304円
日本一周116日目3591,1004062702,4920068055005,857円
日本一周117日目89639652413000068001,9004,526円
日本一周118日目4000711881000680002,672円
日本一周119日目2801,1834383322,0000050032405,057円
日本一周120日目73301,21040000070003003,343円
日本一周121日目67206635182,9250040001,1806,358円
日本一周122日目1,163526937118000400003,144円
日本一周123日目92801,383493000400003,204円
日本一周124日目3557528806103,509821050008008,227円
日本一周125日目7062511,300915000490003,662円
日本一周126日目9792706803942,33600440005,099円
日本一周127日目390246780996000480002,892円
日本一周128日目3902266802,96100002,61006,867円
日本一周129日目00000000000円
日本一周130日目71100124000000835円
日本一周131日目00677599003,203890026,40031,769円
日本一周132日目5431,2008201,1922,036005003,49270010,483円
日本一周133日目091003033,60140001,3101,9604008,884円
日本一周134日目27327005951,46101,700076905,068円
合計51,391円63,230円91,246円92,031円121,980円11,031円56,503円71,370円95,587円116,698円771,067円

まとめ

【車中泊で日本一周ひとり旅】で実際にかかった費用について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

調理器具や寝袋など家にあるものでなるべく済まそうと考えていましたが、思っていた以上に費用がかかっていました。

人によって車中泊で必要なものも異なるので、この記事で紹介した商品を参考に自分に必要な車中泊グッズを考えてみて下さい。

この記事がこれから車中泊をする人や日本一周を考えている人に少しでも参考になれば幸いです。

日本一周 費用 アイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

YouTubeもやってます

フォトロマ YouTube スマホ埋め込み

目次(クリックでジャンプ)